8月6日(土)~16日(火)葉月薪能開催記念「祈りと暮らし~能楽の郷いけだ展~」
最終更新日 2022年7月4日
ページID 004463
8月6日(土)~16日(火)開催「祈りと暮らし~能楽の郷いけだ展~ 」
古くから池田では、大いなる自然に畏敬の念を抱き、祈りを捧げ、その恵みに感謝してきました。
都会では忘れられてしまった「祈りと共にある暮らし」がここでは今も受け継がれています。
池田町に魅せられた写真家・阿部伸治さんが切り取った“池田の特別であたりまえの日々”を「堀口家住宅」でゆっくりご覧ください。
【開催期間】2022年8月6日(土)~8月16日(火)
※8月11日(木・祝)は、近くの須波阿須疑神社にて「葉月薪能」が開催されます。こちらもぜひお楽しみください。
【開館時間】9:00~17:00
【会場】国指定重要文化財 堀口家住宅(福井県今立郡池田町稲荷32-17)※入場無料
※駐車場(8台)が満車の場合は徒歩2分の池田町役場にご駐車ください。
下記は、2021年に堀口家住宅で開催された写真展の様子です。
写真家・阿部伸治さんについて
1961年 神奈川県横浜市生まれ。日本を中心に、豊かな自然や人々の営みを撮影していて、過剰な演出を排し、あるがままの魅力を伝える作風に定評があります。日本観光ポスター最高賞(社団法人日本観光協会)ほか受賞。
池田町には17年前から通っていただき、観光素材から日常風景までさまざまな写真を撮影いただいております。当ホームページに使われている写真もその多くが阿部さんが撮影したものです。
●ホームページ「阿部伸治の写真と仕事」
写真展に関するお問い合わせ
いけだ農村観光協会 0778-44-8060
関連情報
- 阿部伸治ホームページ(池田町編)(新しいウィンドウが開きます)
関連ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。
カレンダーで探す
2022年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
緑色背景の日が開催日です。
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。